こんにちは!理系オバサンの佐藤です。
先日母親に「あんたもついにシワができてきたわね」と言われてしまった私。
数年前まではリケジョを名乗っていましたが、現実を受け入れました。
とはいえ、このままオバサンまっしぐらは嫌すぎる!
少しでも肌の老化を食い止めようと、アンチエイジング効果を求めてスキンケアアイテムを総入れ替れしようとしています。
そんな私がいま注目しているのが、『クロノセル』という土台美容液です。
クロノセルは細胞を活性化させるヒト幹細胞培養エキスを配合していて、お肌を細胞から立てなおすアイテムです。
理系の私としては最先端の再生医療を取り入れているというところに魅かれています。
医療現場でも使われている培養液を使用しているのでなかなかのお値段ですが、これは試す価値あり!と情報収集中です。
クロノセルを購入するときは、定期購入コースの『ラクトクコース』が一番お得です。
でも、このラクトクコース、ちゃんと解約できるのでしょうか?
ネット通販には解約できない詐欺商品がよくあるので、ちょっと心配になりますよね。
ということで、クロノセルがちゃんと解約できる安心できるアイテムなのか、解約したいときはどうすればいいのかを調べてみました。
クロノセルが解約できるのはいつ?
クロノセルは5カ月目以降から解約できる
クロノセルの定期コース、『ラクトクコース』は、一度申し込むだけで毎月1回、クロノセルが自動で届くコースです。
スキンケアアイテムは毎日使わないと効果がでないので、買い忘れる心配が無いのは嬉しいですね。
ラクトクコースでは、クロノセルを買いたいけどお財布が…という人のために、通常価格よりもおトクな値段でクロノセルが手に入ります。
その代わり、最低4カ月の継続が条件です。
つまり、クロノセルを解約できるのは5カ月目以降からということになります。
手元にクロノセルが4回届いたら解約できる、と覚えておきましょう。
クロノセルの解約は発送日の7日前まで?
クロノセルの解約は、「解約したい分が発送される7日前」と公式サイトに書かれていますが、実際には「前回分が届いたらその日のうちに」手続きするのがオススメです。
つまり、5カ月目の分を解約したい場合は、4カ月目が届いたらその日のうちに解約します。
なぜなら、クロノセルを解約できるのは「発送日の7日前まで」なのですが、この「発送日」がわからないからです。
かといって「前回分が届いたのが10月20日だから、次のが来るのは11月20日。だいたい11月10日くらいまでに手続きすればいいかな~」と、勝手に計算するのはトラブルの元になります。
発送の準備には時間がかかることもありますので、解約しようと電話したら「もう発送してしまいました」と言われかねません。
「じゃあいつ手続きすればいいの?」と思いますよね。
一番確実なのは、「前回の分が届いたらその日のうちに」手続きすることです。
つまり、5カ月目分を解約したいときは4カ月目分が届いた日のうちに手続きすれば、次の分はまだ発送されていないので必ず解約できます。
「明日でいいや…」と後回しにしていると次の分が発送されてしまうので、サクッと電話しましょう。
クロノセルの解約方法
クロノセルの解約は電話がオススメ
クロノセルの解約方法には、電話とメールの2つの方法がありますが、電話の方がオススメです。
というのも、メールだとこちらからのメールがクロノセルのメーカーに届いてなったり、クロノセルのメーカーからの返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまったりと、予想外のことが起こるからです。
一方、電話なら確実に解約したいということが伝わりますので、メールより電話の方がスムーズに解約できます。
ちなみに「電話が繋がらないんじゃないか…」と心配な人もいるようですが、電話をかけてみた人の口コミによると、ちゃんとつながるそうです。
ただし、平日の12時~13時と17時~18時は繋がりにくいらしいので、できるだけこの時間帯は避けるようにしましょう。
クロノセルの解約手順
クロノセルを電話で解約する方法
クロノセルを電話で解約する場合、1回電話をかけるだけで済むのでかなり楽チンです。
電話をかける先は以下になります。
電話の受付時間は10時~18時ですが、実際にかけてみた人の話によると、12時~13時と17時~18時は繋がりづらいそうなので、なるべくこの時間は避けるようにしましょう。
クロノセルをメールで解約する方法
クロノセルをメールで解約する場合、以下の宛先にメールを送ります。
メールには以下の内容を書いてください。
- 名前
- 電話番号
- 商品名
- 解約の理由
記載内容に不備が無ければ、クロノセルのメーカーから返信が来れば解約完了となりますが、不備があった場合は追加でメールを送る必要があります。
電話なら1本かけるだけで解約できるので、できれば電話で解約するのがオススメです。
まとめ
クロノセルにはお得な定期購入コースの「ラクトクコース」がありますが、ちゃんと解約できるかが心配でした。
しかし、「5カ月目以降」「発送日の7日前」というルールをきちんと守れば、電話一本で解約できることがわかりました。
実際に電話をかけてみた人の話によると、電話は12時~13時、17時~18時が繋がりにくいそうなので、なるべくその時間を避けてかけるようにしましょう。
ラクトクコースは通常より1万円以上もおトクにクロノセルがゲットコースなので、クロノセルを買うなら断然ラクトクコースがオススメです。
ラクトクコースは公式通販サイトの期間限定コースなので、このチャンスを逃さないようにしてくださいね。
ラクトクコースでの購入はこちら
↓